板金塗装
板金塗装は、板金業務と塗装業務を経て修理完了となります。
板金業務の主な目的は事故や老朽化により変形したボディを修理することです。近年、自動車のボディには、車重の軽量化を目的にアルミなどの素材も採用していますが、大半が鋼板でできています。そして、その鋼板パネルを引っ張ったり、たたいたり、ひどい部分は交換して修理をしていきます。
鈑金作業が終了すると、次は塗装作業です。
鈑金作業後の表面を元のカタチに限りなく近づけるために、何種類もの「パテ」を盛り付けては削る、を繰り返し、カタチだけでなく、塗料を丈夫に美しく乗せるための土台を作ってゆきます。
当店には経験豊富な腕利き職人がおります。「新品に交換したのでは?」と思うような仕上がりにできると、多方面からご好評をいただいております。キズや凹みなどの修理、お車の色を変更したいなど、リーズナブルなメニューから極めた塗装まで、幅広く対応できますので、一度当店にご相談ください。
Before
After
交換レベルの損傷でしたが、
何事もなかったようにピカピカです。
全体的にかなり歪んでいましたが
歪みは完璧にとれました。
全体的に歪んだパネルが
新車のようです。
お時間頂いてしまいましたが、
良い仕上がりで喜んでいただけました。
当初は交換依頼でしたが、
板金作業でここまで治りました
良い出来栄えです。
交換よりもリーズナブルかつ美しく。
左の下は、なぜ見えないのでしょう!
オーナー様に喜んでいただけました
ひどい凹みで形の再現が難しいですが
完全にもとどおりです。
当店でご利用いただける電子決済のご案内
下記よりお選びいただけます。